令和2年度 入学者選抜
1 入学者定員 普通科 120名 家政科 40名 |
2 前期選抜 (1) 期 日 令和2年2月12日(水)、13日(木) (2) 募 集 枠 普通科 定員の60%(72名) 家政科 定員の100%(40名) (3) 期待する生徒像 普通科 人物が優れ、高校生活全般にわたりまじめに取り組み、向上する意欲があり、次の アまたはイの要件を満たす生徒 。 ア 学習成績が優れていること。 イ スポーツや文化活動に優れた資質を有し、本校の部活動に積極的かつ継続的に 取り組む意志があること。 家政科 家庭科への興味・関心と適性を有し、人物が優れ、高校生活全般にわたりまじめに 取り組み、向上する意欲があり、次のアまたはイの要件を満たす生徒 。 ア 学習成績が優れていること。 イ スポーツや文化活動に優れた資質を有し、本校の部活動に積極的かつ継続的に 取り組む意志があること。 (4) 検査の内容 第1日目 国語・数学・英語・理科・社会の学力検査 第2日目 自己表現(口頭又は実技による自己表現) ・・・・・・・・・・・・・・・・ 自己表現について ・・・・・・・・・・・・・・・・ (ア) 口頭による自己表現 本校を志望する理由、高校入学後の抱負や目標を必ず含め、将来の夢、 興味関心のあること、特技、趣味、長所、中学校時代の実績などについて、 自分の言葉で表現します。検査時間1人3分。 (イ) 実技による自己表現 令和2年度前期選抜で実技による自己表現を実施するのは、次の6種目です。 原則として、指示された課題について、1人ずつ実技・実演を行います。 検査時間1人20分。 <種目>令和2年度 バレーボール、バスケットボール、バドミントン、卓球、 書道、音楽(独唱) (ウ)留意事項 ・「口頭」か「実技」かの選択は出願時に行います。 ![]() ・口頭による自己表現において、補助的に作品や資料を用いることはできません。 ・口頭による自己表現は、普通教室を使用して実施します。 ・実技による自己表現は、講堂やグラウンド及び特別教室等を使用して実施します。 (5) 選 抜 ・ 評 価 方 法 ![]() ※ 前期選抜におけるインフルエンザ等の対応について |
3 後期選抜 (家政科は前期選抜において欠員が生じた場合に実施する) (1) 期 日 令和2年3月2日(月) (2) 検査の内容 国語・数学・英語・理科・社会の学力検査 (3) K の 値 K=1 (普通科・家政科) (4) 選 抜 ・ 評 価 方 法 ![]() ※ 後期選抜におけるインフルエンザ等の対応について |
4 第2次募集について (前期選抜・後期選抜において欠員が生じた場合に実施する) (1) 期 日 令和2年3月13日(金) (2) 検査の内容 作文及び面接 |